法事(法要)
:満中陰(49日とも言う)や一周忌・三回忌などの年回忌

法事(法要)について
通夜葬儀の悲しみも時の流れによって気づかぬうちに忘れゆき、いつの間にか何もなかったような普段の日暮らしを送っているこの私たちが、あらためて故人を思い出し、またそのご遺徳・面影を偲びつつ、ほとけ様と呼び敬う先祖をご縁として、今生かされているこの私たちがそのご恩に報い、仏法に出遇う為の大切な行事です。
お寺にお参りの際は、お念珠、式章をご持参下さい。またお持ちでなく新たにお求めになりたい方、どのようなものを選んで良いのか分からない方はどうぞお気軽にお尋ね下さい。
法事の際は、過去帳(位牌)・写真(なくても良い)・御供物・墓前にお供えするお花をご持参下さい。